生産者の想い
- トップ
- 生産者の想い
私たち夫婦が育てています

私は酪農家に生まれ育ちましたが、臭いなどの点で住宅街での酪農の継続が困難である現状を感じていました。
家族の願いである農業を継ぐのであれば、せめて地元地域も含め多くのお客様を笑顔にできることをしたいと考え、いちごの生産を選択しました。
実は、私は以前まで、いちごは酸味が苦手で敬遠していました。
ところが独立初年度に一般的な栽培方法で失敗した結果、
今までに食べたことのない甘くておいしいいちごができあがりました。
これなら、いちご嫌いな人でも食べられるかもしれない、この感動を多くの人に届けたいと思い、市場が求める量重視の生産ではなく、おいしさ重視の生産を目指しはじめました。
市場に出回るいちごは、収穫から数日経過しているため、どうしても味が落ちてしまいます。いちごは高単価なので、せっかく買うのであれば一番おいしいタイミングで食べてほしい。
そんな思いで、完熟状態での収穫にこだわっています。
よりおいしいいちごを求める方の選択肢の一つになれたら嬉しいです。

私は自然環境や森林について大学で学び、
夢であった樹木医になるために庭師の道へ進みました。
ところが数年後、夫の作るいちごを食べた時にその美味しさに感動し、
また夫の人柄の良さももっとたくさんの人に知ってほしいと感じ、いちごの生産を一緒に運営していくことを決めました。
夫の作る甘味たっぷりのいちごはとても美味しく、
私自身も心から皆様にセイントベリーのいちごを食べていただきたいという想いで日々栽培と広報に力を入れております。
InstagramなどSNS等でもセイントベリーのいちごや、
ワークショップなど楽しいイベント情報を発信しております。
いちごが嫌いな人も一度セイントベリーのいちごをトライしてみてほしいです。
地域の皆様と大粒の感動を共有したいと思っています。

個人の方へ
家族で、カップルで、ご友人で、大切な方といちごを楽しんでいただきたいです。
今後セイントベリーでは、ワークショップなど小さなお子様や大人でも楽しく参加できるようなイベントを開催していきます!
皆様の楽しい時間を作るお供にしていただきたいです。
セイントベリーのいちごをご賞味いただきましたら、
ぜひSNSなどでシェアしてください♪

企業の方へ
一緒にいちご事業を盛り上げてくださる協力者様を募集しております。
また、いちごの納品も喜んで承ります。
品種や生育状況により、形にはバラつきが出てしまうため、
特に味にこだわりたい方におすすめです。
セイントベリーのいちごは減農薬で栽培していますので、
安心して美味しく食べていただけます。
味重視でいちごを求められる方
お店のお客様を大切にされている方
地元を食で盛り上げたい方 など
是非お気軽にお問い合わせください。